雨漏りの原因について
雨漏りを放置すると建物の構造に影響を及ぼす恐れがあるため、早めに対処することが大切です。
しかし、原因を突き止めなければ正しい方法で対処することができません。
そこで今回は、雨漏りの原因について解説します。
▼雨漏りの原因
■屋根
屋根が破損すると、隙間から雨水が侵入して雨漏りを起こす可能性があります。
また、屋根自体は破損していないように見えても、防水シートや木材が劣化して雨漏りを引き起こしているケースもあります。
■窓サッシ
窓サッシが劣化することで隙間ができ、そこから雨水が侵入して雨漏りを引き起こします。
窓を設置して10年以上経過すると劣化症状が見られやすくなるため、定期的に補修しましょう。
■ベランダ
ベランダにある排水管や笠木などが劣化することで、雨漏りが起きることがあります。
ベランダは雨風にさらされやすいため、劣化しているところがあれば早めに補修することが大切です。
■天窓
天窓は雨風にさらされやすいうえに、接合部分が多いため雨漏りが起きやすいです。
屋根に上らなければメンテナンスできないため、定期的に業者に点検してもらいましょう。
■外壁
外壁は劣化するとヒビが入ることがあります。
ヒビが入るとその隙間から雨水が侵入し、雨漏りを引き起こすのです。
ヒビが入る前に外壁を塗り替えることで雨漏りを防ぐことができます。
▼まとめ
雨漏りは、屋根・窓サッシ・ベランダ・天窓・外壁が原因で起こります。
雨漏りを放置すると建物の強度が落ちる可能性があるため、早めに対処することが大切です。
当社は東京の施工コンサルタントとして、施工に関するトラブルや相談に対応しております。
相談の規模は問いませんので、お困りの際は気軽にお問い合わせください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2024/09/30
-
欠陥住宅の水回りに見られる症状
query_builder 2024/08/30 -
欠陥住宅の原因について
query_builder 2024/07/31 -
契約不適合責任とは?
query_builder 2024/06/28 -
契約書は有効期限を定めるべき?
query_builder 2024/05/31